<<前のページ | 次のページ>>
2015年12月7日(月)
Mommy's Seminarを終えて
11月29日(日)は第一回Mommy's Seminarでした。

今回は初めての試みだたため、Joeと私にとってもある意味チャレンジでもありました。
3時間という限られた時間の中で、どのくらいお母様達のお手伝いができるのかを考えると、教材やカリキュラムの準備をしている間も、あれやこれやと悩むことも多く、Joeともミーティングを重ねてきました。

でも結局行きついたところは、今回参加されるお母様達がもっと英語に前向きになって、少しでも英語に自信がもてるようになること・・・というところに落ち着き、まず第一回のセミナーでは、長い間疎遠になっていたであろう英語を身近に感じていただこうというところに落ち着きました。
皆さん初めは少し緊張されている様子でしたが、時間が経つにつれなごやかで楽しいムードに変わり、私達もほっとしました。
何よりも私達が関心したのは、みなさん一生懸命に英語を発音をし、ロールプレイもJoeに言われた通り、恥ずかしさをとっぱらって挑んで下さったことです。
あっという間の3時間でしたが、このセミナーが少しでもお母様にとって日常の中で英語を使おう!というひとつのモチベーションになれば幸いです。

後日数人のお母様達から嬉しいフィードバックをいただきました。
お母様が子供達に英語を使うようになったらとても子供達が喜んで、スクールで学んだことをどんどんお母様に披露してくれた・・・とか。
また、子供に英語で話しかけたいと思いつつも、どの様にしたらよいかわからなかったけれど、今回のセミナーでコツがつかめた・・・とか。

Joeがセミナーで言っていましたが、たとえ発音が下手でも、子供の前で堂々と英語を使って見せ、コミュニケーションをとろうとするお母様の姿が、子供に英語を身近に感じさせる何よりの方法だと思います。
日常に英語を取り入れるのは敷居が高いと思われるお母様は多いかと思います。
ただ、子供のためだけではなく、お母様が英語に興味を持ち、少しずつでも学習をしてゆくことができれば、近い将来必ず何か役に立つ日が来るのではないでしょうか。
2020年のオリンピックに向けて更に英語の必要性が高まりそうです。 お母様が英語に興味を持ち、英語を話すことを楽しめれば、自然と子供はそれに影響されるのではないでしょうか。

トップページ|スクール紹介|コース・料金|アクセス・お問い合わせ

東京都台東区浅草4-43-9
TEL 080-1296-9581
開校時間 11:00~21:00
休校日 日・月・祝