<<前のページ | 次のページ>>
2018年2月6日(火) 最近のクラス
久しぶりにダイアリーをアップします。
新し年が始まってしまったと思ったら、もう2月です。
年長さんクラス以上のほとんどのクラスでは、来週か再来週からリーディングプラクティスが始まります。
この1-2か月間ジョーは毎日のようにどの本にしようかとネットとにらめっこでした。
ようやく先週あたりに本が決まり、現在ぞくぞくと届いています。
去年復習を兼ねてフォニックスを改めて学びなおしていてだいてテストをし、生徒さんにとっては本当に大変だったと思います。そしてワードを読む練習を経て今回ようやく本に辿りつきます。フォニックスがわかっていてもリーディングに入った時は難しいと感じる生徒さんが殆どかと思いますが、こつを覚えてしまうとちゃんと読めるようになります。
フォニックスは基本的なものだけではなく、色々なパターンがあり、小学3年生以上のクラスではそのバリエーションを少しずつレッスンしていますが、まだ年長さんや小学1年生の生徒さんは、基本フォニックスの学習のみなので今回のリーディングは大きなチャレンジになると思います。
数か月読みの練習をした後、クラス毎にお母様達をご招待してリーディングの発表会を
する予定です。
最初は不安そうな生徒さんのお顔が2-3か月後には、自信に満ちた顔になり、スラスラと大きな声で本を読む姿を見るたびに、「before & afterの皆さんの様子をビデオに収めておけばよかった!」といつも思います。
皆さん頑張りましょう!!